遺品整理では借金に注意!後で発覚したときにはどうすれば良い?
遺品整理で故人の借金が発覚し、どうすれば良いか困ってしまう場合があります。
故人からまったく伝えられていなかった借金の証書が見つかったときはどうすればよいのでしょうか。
遺品整理中や遺品整理後に借金が見つかると戸惑ってしまいます。
この記事では、そのようなときに取れる対処方法について解説していきますのでぜひ参考にしてください。
遺品整理で借金が見つかったときの選択肢
遺品整理で見つかった借金は、負の財産として遺産相続の対象になります。
こうしたときに取れる方法として、以下の3つの選択肢があります。
単純承認をする
単純承認は、通常の遺産相続をする方法です。
被相続人の残した財産をすべて相続し、負の財産である借金も含めて相続することが求められます。
相続放棄をする
相続放棄は、被相続人の残した財産をすべて相続しない方法です。
相続放棄をすれば遺品整理で見つかった借金だけでなく、事前に知っていた借金についても相続人が引き継ぐ必要がなくなります。
相続放棄では借金だけを放棄し、価値のある資産だけを相続するといったことはできません。
相続放棄は、家庭裁判所で3ヶ月以内に申し立てをして受理されれば認められます。
限定承認をする
限定承認は、借金を含む被相続人の財産が総額でマイナスにならないように相続する方法です。
プラスの資産に比べてマイナスの資産が少ないときには、残った資産を相続します。
マイナスの資産が多いときには、プラスマイナスゼロになる範囲で相続します。
借金によるマイナスの資産があっても、家屋などの貴重な資産を相続したいときに有効です。
限定承認は、相続人全員が家庭裁判所に3ヶ月以内に申し立てをして受理されることで認められます。
相続放棄とは異なり、相続人一人一人が選べるわけではなく、全員で決断することが必要です。
遺品整理の後で借金が見つかったときの対処法
後から見つかった借金についてはどのように対処すればよいのでしょうか。
基本的に相続放棄や限定承認を選ぶためには、3ヶ月以内に家庭裁判所に申述することが必要です。
それ以降に遺品整理で借金が見つかった場合や、遺品整理の後にしばらくしてから借金が発覚した場合の対処法を紹介します。
1.単純承認をすべきか試算する
まずは、単純承認で借金を受け入れられるかを確認しましょう。
相続資産が大きい場合には、借金を返済してもプラスになる可能性があります。
遺品整理で借金が見つかったことは事実として受け止め、相続資産がマイナスになる可能性がない場合は、そのまま単純承認をするのが簡単です。
2.相続放棄や限定承認を検討する
借金によって相続遺産がマイナスになる可能性がある場合や、明らかにマイナスになる場合もあります。
この場合には、相続放棄や限定承認を検討しましょう。
相続放棄や限定承認を申し立てできる期間は熟慮期間と呼ばれる3ヶ月です。
ただし、起算点については「相続放棄の熟慮期間は相続人が相続財産の全部または一部の存在を認識した時、または通常これを認識しうるべき時から起算すべきものである」という判例があります。
そのため、まったく知らなかった借金であれば「相当な理由」があったと判断され、新たに相続放棄や限定承認の申し立てが受理される可能性があります。
家庭裁判所での手続きには手間や時間がかかるため、相続放棄や限定承認の可能性を考慮し、必要があれば早めに対処を始めましょう。
3.弁護士や司法書士に相談する
遺産整理中や遺産整理後に借金が発覚し悩んだ場合や、その結果として相続放棄や限定承認をしたいと考えた場合は、弁護士や司法書士に相談しましょう。
相続に強い専門家に相談すれば、借金の内容や相続の状況を確認して適切な方法を提案してくれます。
特に相続が開始した時点から3ヶ月以上経過している場合は、「相当な理由」を家庭裁判所に認めてもらわなければ相続放棄も限定承認も認められません。
後になって借金が見つかったときは、まず弁護士か司法書士に事情を伝えてサポートしてもらうことが大切です。
まとめ
遺品整理で借金が見つかったときには、単純承認、相続放棄、限定承認の選択肢があります。
遺品整理やその後に故人の借金が発覚した場合でも、「相当な理由」があれば相続放棄ができる可能性があります。
故人の借金が見つかって困ったときは、弁護士や司法書士に相談して適切な対応を提案してもらえれば安心です。
遺品整理をするときには、相続発生時から3ヶ月以内に終わらせるようにし、借金が見つかった場合にもトラブルにならないようにすることをおすすめします。
これは、相続放棄や限定承認の申し立てをスムーズに受理してもらうための対策です。
相続が発生したときには、遺品整理業者と相談を始めて、故人の借金に悩まされないように対応しましょう。
「ジャンボコアラ」には、遺品整理士認定協会の地域会員が在籍しており、遺品整理のプロとして協会HPに優良企業として認定されています。
これから遺品整理を行おうと検討している方は、お気軽にお問い合わせください。