ブログ一覧


ポイ捨ては犯罪?該当する行為や罰則を徹底解説

 

 

 

ゴミのポイ捨ては、法律で禁止されている行為です。

ポイ捨てという言葉のイメージから、軽々しく考える人もいるかもしれませんが、立派な不法投棄に該当します。

この記事では、ポイ捨てがどのような法律に違反するのか、またそれに伴う罰則について詳しく解説します。

ぜひ最後までお読みいただき、社会全体での環境保護意識を高めていきましょう。

 

ポイ捨てとはどんな行為を指す?

ポイ捨てとは具体的にどのような行為を指すのでしょうか?

 

ここでは、ポイ捨ての定義と該当する法律について詳しく説明します。

 

ポイ捨ての定義

 

ポイ捨てとは、公共の場所や他人が所有する土地に、物を無断で捨てる行為を指します。

 

ポイ捨てされるもので多いのは、ガムやタバコの吸い殻、空き缶やペットボトル、レジ袋などが挙げられます。

 

不法投棄と同じ意味ですが、特に小さなゴミを捨てる言葉としてポイ捨てを使うことが多いようです。

 

ポイ捨ては美観を損ねるだけでなく、衛生面や環境面でも問題を引き起こし、他人に迷惑をかけることから社会的な問題となっています。

 

ポイ捨てが該当する法律

 

ポイ捨てに関連する主な法律には「軽犯罪法」と「廃棄物処理法」があります。

 

また、道路上でのポイ捨てが交通の妨げや危険行為と見なされる場合には、「道路交通法に基づく罰則」が適用されることもあります。

 

さらに自治体ごとに定められた条例により罰則が設けられていることもあり、「歩きたばこ禁止条例」なども関連してきます。

 

罰則について

 

軽犯罪法では軽犯罪法第1条第25号又は27号に抵触すれば、「拘留または科料」に処するとあります。

 

拘留とは1日以上30日未満、刑事施設に収容する罰のことで、科料とは1,000円以上10,000円未満の金銭納付を命じられる罰のことです。

 

廃棄物の処理及び清掃に関する法律(廃棄物処理法)では、第16条や第25条に抵触すると「五年以下の懲役もしくは一千万円以下の罰金」となっています。

 

道路交通法では、道路交通法第76条に抵触すると「拘留または科料」、自治体の条例違反では基本的に「1,000円から2,000円の過料」が課せられることが多いです。

 

ポイ捨ての問題

 

ポイ捨ては、社会的な問題となっています。

 

ポイ捨てによってゴミが放置されることで、動物や植物に悪影響を与えることがあります。

 

例えば、海に捨てられたプラスチックゴミを海洋生物が誤って食べてしまえば、食物連鎖によって最終的に人間にも悪影響を及ぼしてしまいます。

それだけではありません。

 

ポイ捨ては地域の景観を損ない、観光地や住環境の質を低下させます。

 

観光客が多い場所や都市部では特に問題となっており、ゴミが散乱することで街の印象が悪くなり経済的な損失を引き起こしています。

ポイ捨てされたゴミを清掃するための費用が、自治体の財政を圧迫するという問題もあります。

 

税金が清掃活動に使われることで、他の重要な施策に十分な予算が割り当てられなくなる可能性があります。

 

ゴミを捨てない意識作り

ポイ捨てを防ぐためには、一人一人がゴミを捨てない意識を持つことがなによりも重要です。

 

以下のような取り組みを通じて、ゴミを適切に処理する習慣を身につけましょう。

 

ゴミを持ち帰る

外出先で出たゴミは、持ち帰るようにしましょう。

 

ゴミ箱が見当たらない場合は、ポケットやバッグに入れて家に帰ってから処分します。

 

自分が出したゴミは、自分で責任を持って処理する姿勢が大切です。

マイバッグ・マイボトルを活用する

買い物の際はマイバッグを、外出時はマイボトルを持参することで、不必要なレジ袋やペットボトルの使用を控えられます。

 

ゴミの発生自体を減らすために、今日からできる身近な方法です。

分別を徹底する

家庭でゴミ分別を徹底することで、リサイクルが促進されゴミの適切な処理につながります。

 

分別の習慣が身につくと、外出先でも自然と意識するようになるでしょう。

 

資源を大切にする心がけが、ポイ捨て防止になります。

家の中を整理整頓する

部屋を整理整頓し、きれいな状態を保つことで物を大切にする意識が高まります。

 

不用品は定期的に処分し、断捨離を心がけましょう。

 

身の回りの環境を整えることが、ゴミ問題への関心を深めることにもつながります。

 

まとめ

ポイ捨ては、一見些細な個人の行為に思えるかもしれません。

 

しかし、その積み重ねが社会や環境に深刻な悪影響を及ぼすことを、私たちは肝に銘じておかなければなりません。

ポイ捨ては、立派な不法投棄でありモラルに反する行為です。

 

日本の法律では、廃棄物処理法や軽犯罪法などによって厳しく規制されています。

 

違反者には罰則が科されることもあり、法的責任を問われるリスクがあることを認識しましょう。

プライバシーポリシー  /  特定商取引法に基づく表記      Copyright (C) 2024 ジャンボコアラ. All rights Reserved.