ブログ一覧


畳を処分する簡単な方法は?7つの処分方法を解説します

 

和室のリフォームや古い畳の張り替えの際には、不要になった畳を適切に処分する必要があります。

 

畳の処分経験がない方にとっては、正しい捨て方がわからず困ってしまうかもしれません。

 

この記事では、畳の適切な処分方法を7つ紹介しますので、ぜひ参考にしてください。

 

畳の正しい処分方法7選

畳を処分するときには、正しい処分方法を選ぶことが重要です。

 

ここでは、畳を適正に処分する方法を紹介します。

 

畳屋に回収を依頼する

畳の買い替えをするときには、畳屋に相談すれば古い畳を引き取ってもらえます。

 

買い換えでなくても、いらなくなった畳を持って行き、回収費用を支払えば引き取ってくれるでしょう。

 

あらかじめ畳屋に問い合わせ、回収方法の打ち合わせと料金の見積もりの取得をしてから依頼しましょう。

 

リフォーム業者に引き取ってもらう

和室リフォームをするときには、リフォーム業者に引き取ってもらえます。

 

畳の回収と処分にかかる費用を請求されますが、リフォームと合わせて処分できるので簡単です。

 

業者によっては、リフォームを依頼したとき以外でも処分してくれる場合もあります。

 

粗大ゴミとして捨てる

畳を粗大ゴミと処分するときは、自治体のルールに従って粗大ゴミの処分料金を支払って捨てましょう。

 

戸別収集の予約が必要な自治体もありますが、集積場所に持って行けば定期的に回収してもらえる自治体もあります。

 

捨て方のルールは変わることもあるので、その都度確認が必要です。

 

可燃ゴミとして捨てる

小さな畳であれば、可燃ゴミとして自治体の収集に出して捨てられます。

 

1辺の長さが30cmまたは50cm未満のときには、粗大ゴミにならない自治体がほとんどです。

 

畳は「い草」が原料なので燃やせます。

 

小さい畳なら可燃ゴミの収集ルールに従って捨てましょう。

 

ただし、大きい畳を裁断して捨てることは認められていません。

 

自治体で持ち込み処分をする

自治体によっては、畳の持ち込み処分ができる場合があります。

 

処理場に持ち込んで料金を支払うと処分できます。

 

持ち込みの対応時間や料金設定は、自治体によって違うので確認しましょう。

 

持ち込み処分の予約が殺到していると、しばらく処分できずに時間がかかることがあります。

 

リサイクルショップに出す

新しい畳ならリサイクルショップで買い取ってもらえる場合があります。

 

大きな畳の需要はあまり高くないですが、持ち運べるサイズの畳は便利グッズとして需要があるので、買い取ってもらえる可能性があるでしょう。

 

不用品回収を手配する

不用品回収ならいつでも畳を処分できます。

 

畳の大きさや枚数などにかかわらず、一括して処分できるのも特徴です。

 

不用品回収業者に電話連絡をすると、最短でその日に回収に来てくれます。

 

畳の処分方法として簡単でおすすめの方法です。

 

畳を処分するときの注意点

畳の処分では、あらかじめ押さえておきたい注意点があります。

 

後になってから後悔しないように、以下のポイントを理解しておきましょう。

 

サイズや種類で処分できる方法や費用が異なる

畳はサイズや種類がさまざまで、処分方法は個別に考える必要があります。

 

例えば、伝統的な畳は天然の植物素材を使用しているので燃えるゴミにできますが、人工素材を使用している樹脂加工畳の場合には、燃えるゴミとして処分できない場合があります。

 

素材によって、リフォーム業者や畳業者の処分費用も変わるので注意しましょう。

 

また、畳のサイズが大きいと粗大ゴミになるため、自治体で処分してもらうときにはサイズ次第で費用が変わります。

 

畳の状態によっては処分方法が限られる

畳が新品同様なのか、古いのかによって処分方法の選択肢は変わります。

 

価値があると判断されれば買取に出せる可能性がありますが、汚損しているとリサイクルショップで買い取ってくれることはないでしょう。

 

濡れていたり、腐っていたりするときにも同様です。

 

畳の状態が悪いときには処分方法が限られるので、簡単にできる方法を選ぶのがおすすめです。

 

畳の搬出が楽にできるか

畳を処分する際には、搬出にかかる手間も考慮する必要があります。

 

普段はあまり意識しませんが、畳は意外と重量があるため運び出すのは大変な作業です。

 

畳がまだ張られている状態であれば剥がす手間も加わるため、剥がして運び出す一連の作業を業者に依頼できれば助かるでしょう。

 

畳屋、リフォーム業者、不用品回収業者なら対応してくれる可能性が高いので、困ったときは一度相談してみてください。

 

まとめ

畳は張り替えや、リフォームのときには業者に引き取ってもらうと簡単です。

 

自分で処分する必要があるときにはゴミとして捨てることもできますが、不用品回収業者に依頼して処分する方法もあります。

 

畳の大きさや量にかかわらず、まとめて捨てられるので便利な方法です。

 

畳の処分で困ったときには不用品回収業者に相談してみましょう。

 

「ジャンボコアラ」は、不用品の分別から梱包、大型家具の処分まで面倒な作業を全て承っております。

 

畳の回収にも対応していますので、お困りの方はぜひお気軽にお問い合わせください。

プライバシーポリシー  /  特定商取引法に基づく表記      Copyright (C) 2024 ジャンボコアラ. All rights Reserved.